パーフェクトグローブネオビジョンPG-NV15について🌏

この記事は、”パーフェクトグローブネオビジョン”で検索した方に最もよく読まれています。

パーフェクトグローブネオビジョンって、どんなモデル?何が違うの?

webmaster

よくいただくお問い合わせでもありますので、おすすめの方惜しい点💦など、コメントいたします。ご参考ください。

・位置づけ

ネオビジョンPG-NV15・PG-NV18は、すでに2016年10月に生産終了となったパーフェクトグローブネオの存続モデルです。特徴としては、本体に液晶画面が搭載されています。

・販売価格について

前身モデル、パーフェクトグローブネオ(生産終了)が当時実売19800円であったことと比較しますと、ネオビジョンはかなりの高価格36720円(ネオビジョンプレミアムPG-NV18は39800円)で販売。購入には、おじいちゃんおばあちゃんの強力なバックアップが必要ですねw

※だからといって、生産終了の古いネオを今更購入するのはNG🙅🏻‍♂️です。(理由:表記も古く、しゃべる内容も古い、情報更新のサポート終了2018年5月迄)

記事:失敗しない!しゃべる地球儀の2つの賢い買い方

・ネオとの違いについて

ネオビジョンは、液晶画面がより大きい7インチですが、その他は旧モデルのネオとほぼ同じです。

・おすすめの方

ネオビジョンは、やはりご予算に余裕があり、かつ地球儀本体と一体型の液晶画面が必須(最優先)と考える方には、おすすめいたします。スマホやタブレットをお持ちでない方にはよいかと思います。

webmaster

最新鋭モデル「パーフェクトグローブエクサー」が新発売となり、本体液晶型から脱却し、スマホ&タブレットと連携により、地球上に動物・恐竜・ランドマーク等が飛び出して見えるAR(拡張現実)やさまざまが情報をお持ちのデバイス画面で見れるようになりました。

・4つの惜しい点(盲点)

しゃべる地球儀は、「値段が高い=使用者に一番最適」ではありません。家で使う際の場所やシチュエーション、そして”何を優先するか“よく考え、ご家庭の使い方に一番あった機種を決めた方がよいですよ。

.ネオビジョンは、🐢システム起動に約2分も時間がかかります。

webmaster

気になったらサッとすぐ調べたい方は、待てないかも..💦

.ネオビジョンは、🔌外部電源(ACアダプターをコンセント接続)が必要です。電源がない場所では使えません。

webmaster

しゃべる地球儀は、リビングに常設して最大の効果を発揮しますので、これは結構切実な問題となります。1⃣まず、テーブルの上や、コンセントが近くにない位置には電源コードを伸ばす必要があり、使いにくいです。2⃣他のモデルと違い、外部電源を必要とするが故、あるときはテーブルの上で、あるときはカーペットの上で、と瞬時にサッと場所を変えて使用することができません(結構、家でのこの使い方は多いです。電源ケーブルが煩わしいとできません)。3⃣そして、常に子どもがすぐ手の届く一番タッチしやすい位置に置かれずに、その煩わしさから使われなくなるという残念な結果だけは避けたいものです。(経験者は語るw)💦

.ネオビジョンは、〰有線のタッチペンです。

webmaster

コードが煩わしいと感じるかも..💦 (※ちなみにジオペディアもです)

.ネオビジョンは、🐢言語の変更には最大10時間要しますのでご注意を..💦

webmaster

液晶搭載が故、使いやすさや操作性が犠牲になってしまってますが、
“子供にたくさん使ってもらって価値が出る製品”ですので、このあたりの惜しい点は、次期モデルに改良を期待ですね。実に惜しい!

・やっぱり、スピード、機動性、操作性重視なら…

気になったらサッとすぐ知りたい(秒速起動

🔋電源気にせず、置き場所選ばない機動性

📶ワイヤレスタッチペンの操作性 重視であれば、

基本に忠実ホライズン、そしてさらに🌏最新版エクサーをおすすめいたします !

webmaster

「⏱スピード・手軽さ・使いやすさ」は、🌏地球儀活躍の頻度を格段に上げます

タブレットやスマホが爆発的に普及した要因はその起動スピード・手軽さです。パソコンは起動に時間がかかったり、コンセントをつなぐ必要があったりで活躍の場が減ってきてますね💦

追記)そして、スマホ対応のエクサー登場

歴代最高峰のフラッグシップモデルです。従来のスピード・機動性・操作性を引継ぎ、新たにAR機能を搭載。スマホ・タブレットで地球儀上に動物・恐竜・ランドマーク等が飛び出して見える!子どもたちの好奇心をますます刺激します!ホライズンを上回って、おすすめです!

パーフェクトグローブエクサー

・買ってあげて無駄にしないために・・・

しゃべる地球儀は、リビングで子供のすぐ手の届く場所に置き、TV等で興味をもったらストレスなく、すぐ調べられる環境を整えておくのがベストです!

別の部屋にあったり、しまってあるものをわざわざ出して電源を差してまで使いませんし、子供が”なんか面倒くさい😩”と感じたら残念ながら使ってもらえませんよね・・・

<まとめ>お子様が、”🔎地球儀を使って、ちょっと調べてみよう~♪”と、「すぐ!」「気軽に!」「自発的に!」できるかどうかが、最重要ポイントです

icon-comment 注目記事:しゃべる地球儀はこう使う!120%活用法

以上、ご参考まで。よいお買い物を!

パーフェクトグローブホライズンHORIZON NEXT

この地球儀は、とにかく面白い!面白いからいろんな所をついついタッチしたくなる。
テレビのニュースで知ったあの国、自分の好きなサッカー選手の母国、日常の中の”世界”がぐっと近くなる!遊んでいるうちに世界や日本の国のアレコレを覚えちゃう!おもちゃと教材のいいとこ取り!「おもしろくて」「役に立つ」地球儀です。お子様は好奇心の塊です。だから、このしゃべる地球儀を是非リビングの手のすぐ届く所に置いてください!きっと、グローバルな見方ができる”これからの大人”へと成長する手助けとなるでしょう。お子様やお孫さんへのプレゼントに大人気です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です