パーフェクトグローブエクサーEXARレビュー
<更新>2020年秋、パーフェクトグローブエクサーEXERは廃番となりました。現行モデルのHORIZON NEXTをおすすめいたします。

しゃべる地球儀パーフェクトグローブ・エクサーEXARが発売されました。どんなモデルなのでしょうか。購入を決めるポイントを見ていきましょう!最後まで読むといいことあるかも!
📱特徴は「AR」!
従来人気のタッチするとしゃべる機能はもちろん、今回はさらにARの機能を搭載したモデルとなりました。ちなみに、商品名の由来は、「EXPLORER(探検家)+AR(拡張現実)」です。
ARとは「Augmented Reality」の略(オーグメンティッド リアリティーと読みます)で、一般的に「拡張現実」と訳される。実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する”というものだ。最近のARで例えると「ポケモンGO」が世界中で大ヒットし、有名になりましたね!
|
しくみは、お持ちのスマホやタブレット(iOS、Android両方対応)に無料アプリをインストールして地球儀にかざすと、さまざなコンテンツ(3Dで動物・恐竜・ランドマーク・天体・地球内部、2Dで昆虫・乗り物など)が立体的に飛び出て見えるものです。コンテンツは定期的に更新され、増えていくようです。また、アプリ内でもさらに国情報(国旗)やクイズモードがあり、子どもたちの好奇心をさらに刺激します。
ARの普及が進む今の時代の反映した製品となってますね!(※パーフェクトペンの情報更新には従来通りWindows機が必要ですので、Mac派の方は注意です)
🏫ARと教育
さて、ゲームなどの世界で有名になりましたARですが、教育においてはどうでしょうか?
近年、教育現場においてもARは大変注目されており、「学習=つまらない」から「学習=おもしろい」への転換の手助けとなるツールと位置付けされております。
例えば、化学では分子や原子の実験を行い、生物では人体模型や解剖学を立体的に見せ、物理では運動学的特性を簡単に理解することができ、従来の紙面上の平面的なアプローチから、より理解しやすい立体的なアプローチにて直観的に楽しく学ぶことができます。

脳の記憶においてとりわけ視覚から入った情報は重要です。百聞は一見に如かずというように、直観的に捉えることができます。ARは、物質を立体的に表示することによりその視覚情報をより脳に印象付けることに貢献しています。今後ARは教育においても大きな役割を担うことになるでしょうね。
🌍ARが子どもの理解を助ける!
小さい子どもが、エジプトの場所を理解するのは少し難しいかもしれません。
でも、ピラミッドを知っている子どもは、結構いますよね。
🏜ピラミッドという特徴のある建造物が地球儀の上に立体的飛び出て見えてたらどうでしょうか❓
小さい子どもの頭の中では、「🏜ピラミッド発見!」→「🇪🇬エジプトにあるんだっけ!」→「🌍エジプトってアフリカ大陸のこのへんにあるんだ!」と線でつながり、次からは、”この辺にエジプトがある”とわかるようになります。

暗記だけの学習では限界があります。これからは”このつなげる力“は重要ですね。
このつなげる力、私立中学入試では始まってます!もう暗記だけの学習では太刀打ちできません。中学受験される方は、必見です→関連おすすめ記事 📋社会科は単なる暗記教科ではない!~入試問題から見る発想力の必要性
発売時期
”世界各国が活躍する🇯🇵2020年東京オリンピック”を控えた🎅🏻クリスマスプレゼントや🏫入学祝いの本命ですね。今までもTVに出てくる世界の国々について子どもたちの好奇心をくすぐってきた製品です。

毎回オリンピックの開催年はしゃべる地球儀は、バカ売れです。ましてや今回は、自国開催ですので、またとないベストタイミングですよね。また、最新モデルの方が、先々長く使用可能ですのでエクサーはお勧めです。
これからしゃべる地球儀を購入される方は必見です→おすすめ記事📋失敗しない!しゃべる地球儀の2つの賢い買い方
価格
従来品のスタンダードモデル(ホライズン)と比べて高めですが、今回の大幅な進化・機能を考慮しますと、コストパフォーマンスはかなり高いです。ちなみに、以前、ガイアというモデルもありましたが、従来品と機能同じ+液晶付きペン(画面小さすぎ)+LED付属(あまり意味ない)、3万円の価格設定でしたので、決してコストパフォーマンは高くはありませんでした。
また、しゃべる地球儀はおもちゃではありません。おもちゃで定価32400円は確かに高いですね。しゃべる地球儀は、遊んでいるうちに自然と学べる一見おもちゃのような教材です。

高いと見るかどうかは、購入者の教育に対する意識の違いかと思います。教育は子どもへの投資ですね。
4歳の時の100円が60年後には30000円(300倍)になって還元される。幼児期の投資収益率は高い!
ノーベル経済学賞受賞者であるシカゴ大学のジェームズ・ヘックマン教授らの研究によると、子どもの年齢別に「教育」にお金をかけた時の収益率をみると、子どもの年齢が小さいうちほど収益率は高く、その後は低下の一途であることがわかっています。幼少期程、質の高く惜しみない教育を施してあげるのが、一番効果があります。
🎁しゃべる地球儀COM限定特典

特典付ご注文は、こちらへ
⚠中古品・転売品にご注意
📱端末登録台数制限
エクサーでAR機能を使用するには、お持ちのスマホやタブレットへアプリのインストールおよび登録が必要です。そしてその登録には、最大5台までという端末台数制限がございます。登録を解除する機能もございませんので、5台まで達しますとそれ以上は登録できません。メーカーとしては、親子や兄弟で使用するにしても5台分あればまかなえるという想定です。
通常端末5台分もあれば十分ですが、実際あまり使用しない端末にまで登録しますと、後に必要になった際に困ることになりますのでご注意ください。
(友達とかの端末に気軽にインストール登録するのはおすすめしません。後にスマホの機種変更も想定されるので、予備枠を残しておくべきです。)
⚠中古品に注意
以前使用されていた方が、そのエクサーで仮にスマホ等端末4台を登録していた場合、当然残り1台しか登録できません。しかも、実際何台端末登録済かは地球儀から知るすべはありません。「登録できない=すでに枠を消費」となります。AR機能が最大の特徴であるエクサーでARが使えなかったら・・・それは大問題ですね。
中古品の購入はやめておきましょう。
⚠転売品に注意
最近、ECサイト等で個人を含むメーカーと取引のない出品者がパーフェクトグローブを販売しております。いわゆる正規販売店ではなく、転売です。転売品は一度販売店から販売されたものですので、未開封と謳っていても”中古”です。パーフェクトグローブにはメーカー1年間の製品保証がついておりますが、当然保証開始日は当初の販売店の販売日であり、故障・初期不良等のメーカー問い合わせ時には、必ず販売店の確認がございます。そこで何かしら問題が発覚した場合、対応がスムースにいかないケースがございます。※電子機器ですので正直、中には初期不良や故障はございます。問題はその後のスムースな対応是非と思います。
ECサイトの個人出品は注意が必要です!
メーカーと直接取引のある正規販売店で購入するのがベストで安心です。
📽紹介動画3つ
動画をまとめてみました。ご購入検討中の方は、是非ご覧あれ!
1.まずは、海外版の製品イメージ動画
イメージの概要です。
*日本版とは仕様が若干異なります。
2.次に、海外の製品レビュー動画!
これ見ただけでも、買ってあげたくなるでしょ。
*日本版とは仕様が若干異なります。
*ARの機能紹介は、4:48からです。すごいです。
3.そして最後に、🇯🇵日本版製品紹介動画!
*こちらが実際に日本で販売の製品です。
おわりに

2001年より17年以上しゃべる地球儀に携わってきましたが、”ここまで進化したか”というのが、正直な感想です。それなりの金額がするにもかかわらず、しゃべる地球儀を購入される方は、やはりみなさん教育に対する意識の高い方ばかりですね。子どもへの投資と考えて、将来の役に立って欲しいという親の願い・祖父母の願いを非常に強く感じます。また、この新しく世に出た地球儀も日本の子供たちの将来の為に一役買ってくれることを切に願います。
投稿者プロフィール

- しゃべる地球儀を販売して17年以上となります。日本の子どもたちが世界に羽ばたいていける教育のお手伝いができたら・・・
最新の投稿
しゃべる地球儀ブログ2017.10.12受験生必見【地球儀ノススメ】地球儀vs世界地図
しゃべる地球儀ブログ2017.10.12中学入試に見るグローバル視点とメルカトルの呪縛
しゃべる地球儀ブログ2017.10.17社会科は単なる暗記教科ではない!~入試問題から見る発想力の必要性
しゃべる地球儀ブログ2017.11.06【地球儀で検証】北朝鮮からアメリカ本土への弾道ミサイルは日本上空を通過しない!?
パーフェクトグローブホライズンHORIZON NEXT
テレビのニュースで知ったあの国、自分の好きなサッカー選手の母国、日常の中の”世界”がぐっと近くなる!遊んでいるうちに世界や日本の国のアレコレを覚えちゃう!おもちゃと教材のいいとこ取り!「おもしろくて」「役に立つ」地球儀です。お子様は好奇心の塊です。だから、このしゃべる地球儀を是非リビングの手のすぐ届く所に置いてください!きっと、グローバルな見方ができる”これからの大人”へと成長する手助けとなるでしょう。お子様やお孫さんへのプレゼントに大人気です!