
しゃべる地球儀ってなんかいろいろあってどう違うの?どれにしたらよいか迷う!

そうですよね。WEB上で古い情報が更新されず、生産終了品もごちゃまぜに紹介されてますが、2020年冬の現行品は下記の2つ(EXARは2020年に廃番)です。比較をまとめましたので解説をいたします。
モデル | HORIZON NEXT | EXAR | GEOPEDIA NEXT |
![]() |
![]() |
![]() |
|
発売時期 | 2019年12月~現在 | 2018年11月~廃番 | 2019年12月~現在 |
モデル | スタンダード | フラグシップ | エントリー |
標準価格 | 25000円税別 | 30000円税別 | 15000円税別 |
型番 | PG-HRN19R | PG-EA18 | PG-GPN19R |
情報テーマ数 | 29 | 41 | 19 |
対応言語数 | 日本語・英語 | 日本語・英語 | 日本語 |
年齢層レベル | 3段階 | 3段階 | 1段階 |
電源 | 乾電池 | リチウムイオン電池 | 乾電池 |
本体二軸回転 | ![]() |
![]() |
- |
起動時間 | 数秒 | 数秒 | 数秒 |
操作パネル | 台座一体型 | 台座一体型 | 台座一体型 |
日本地図 | ![]() |
![]() |
![]() |
情報更新機能 | ![]() |
![]() |
- |
アプリAR連携 | - | ![]() |
- |
地球内部・天体 | - | ![]() |
- |
(日本地図&国旗表) | ![]() |
- | - |
ワイヤレスペン | ![]() |
![]() |
有線 |
ペン先端部 | ゴム | プラスチック | プラスチック |
ペン収納 | ![]() |
![]() |
- |
※(派生モデル)ネオビジョンについてはこちらご参照

2020年末現在、迷ったら、判断のポイントは下記です!
すでに廃番
「最上位」ならEXARですが、、、❌問題点は、一点のみ「廃番モデル」という点。
廃番モデルを避けるべきちゃんとした理由あるんです
→【必読】失敗しない!しゃべる地球儀の3つの賢い買い方

ARでも遊べますが、廃番なので、これから購入はちょっと、、、
HORIZON NEXTです。
新しい、かつ基本性能を押えたい方は、基本機能は文句なし、特に大きなポイントはココ!
1.⭕最新モデルであること。(ここほんと重要)
ちゃんとした理由あるんです→【必読】失敗しない!しゃべる地球儀の3つの賢い買い方
2.最上位機種と同じ基本機能を備えている点
特に重要な点は、
⭕情報更新が可能でその国や都道府県のリーダーもしゃべる!
⭕本体2軸回転で、南極もバッチリ見やすい!
⭕年齢層レベルが3段階で、幅広い年代層に対応で家族みんなで楽しめる!
⭕ワイヤレスのパーフェクトペンで、使いやすい!
二軸回転(全方位回転)だと、南半球(とくに南極付近)も見やすい。→これは結構重要です。自在に360度くるくる回転させられますので、探しやすいんです。
新しいモデルであること。情報更新可能かつ基本機能がしっかりのモデルです。

低予算でしゃべる地球儀が欲しい方は、GEOPEDIA NEXTです。
最低限の”タッチして情報をしゃべる”という機能のみを持ち合わせているモデルですね。
⭕手軽に低予算で購入できる。
❌マイナスポイントとして、情報更新はできない。本体も1軸回転。年齢層は1段階のみ。有線のタッチペン。

安いけど、どうせなら、ホライズンかなぁ。
他終了モデル 発売開始時期
パーフェクトグローブエリート ’09年
パーフェクトグローブⅡ ’09年
パーフェクトグローブ1 ’08年
パーフェクトグローブシード ’13年1月
パーフェクトグローブトレジャー ’15年1月
パーフェクトグローブネオ ’10年10月
パーフェクトグローブガイア ’16年1月
パーフェクトグローブジオペディア ’17年10月
パーフェクトグローブホライズン ’15年10月
パーフェクトグローブエクサー ’18年11月



パーフェクトグローブホライズンHORIZON NEXT
テレビのニュースで知ったあの国、自分の好きなサッカー選手の母国、日常の中の”世界”がぐっと近くなる!遊んでいるうちに世界や日本の国のアレコレを覚えちゃう!おもちゃと教材のいいとこ取り!「おもしろくて」「役に立つ」地球儀です。お子様は好奇心の塊です。だから、このしゃべる地球儀を是非リビングの手のすぐ届く所に置いてください!きっと、グローバルな見方ができる”これからの大人”へと成長する手助けとなるでしょう。お子様やお孫さんへのプレゼントに大人気です!